・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥185かかります。
ミモザのミニレターセットを活版印刷で作成しました。
レターセットを手にしてくださった方、お手紙を受け取った方が「春が近いんだな」「春になったな」と季節の変わり目を感じていただき、あたたかい気持ちになってくれたらとの想いで作成しました。
ミモザのミニレターセットで使用しているモチーフの黄色の小花は春以外でもご使用いただけます。
黄色はご使用いただく方もお手紙を受け取った方も気分が上向く色です。
レターセット内容:便箋6枚(148mm × 105mm ・ハガキのサイズです)
封筒2枚(洋2封筒 163mm × 114mm)
作品の再販にあたって、便箋の用紙と封筒を変更しました。(写真は変更後のものを掲載しております。)
さらにグレードアップした作品となりました。
【使用例】
一般的なお手紙として利用される方もいらっしゃいますし、お礼状や結婚式の花嫁のお手紙としてご利用いただく場合もございます。
華やかにしたいシュチュエーションにご活用ください。
大切な人へ上質なアイテムで想いを届けてみませんか?
上質なアイテムは受け取っただけで感覚からも、お相手に送り手の深い想いや気持ちが届けられます。
制作の際には、活版印刷という手法を用い、作品を一枚ずつ手刷りでお作りしています。
【なぜ?ミニレターセットなのか】
ミニレターセットにしたのは、「手紙を書きたいけれど、長い手紙は書けそうにないので、短めの手紙を書いて送りたい」というような時に使えるようと考えて作成した為です。
もちろん便箋をレターセットにセットされている枚数を、めいいっぱいお使いいただければ長いお手紙を書くことも可能です。
活版印刷はルネサンス時代からある印刷方法です。
制作の際には、便箋、封筒のどちらも、用紙を一枚ずつ活版印刷機にセットし、手動でレバーを、ぐっと押し下げて印刷しております。
手刷りで心を込めて一枚一枚、印刷しています。
レターセットを通じて活版印刷ならではの、凹凸のある風合いや紙の上に生まれる手触り、活版印刷で印刷されたインキの発色を感じていただればと思います。
華やかさが出るようにインキの発色と調色には相当拘り試行錯誤をしています。
レターセットを手に取ってくださった方がお手紙を出される方へのお気持ちを伝えるお手伝いがしたいとの思いも込めて、印刷しています。
【お客様の声】
ご購入いただいたお客様からは、活版印刷の手触りとともに、
「発色が良かった」「色味がすごく良かった」というお褒めの言葉をいただいております。
さんぽ工房では、印刷する際の発色や色味にはかなり、拘っておりますので、それがお客様にも伝わり大変光栄です。
【手紙について】
『新型コロナウィスルは手紙や荷物のようなもので長時間生き残ることができないといわれています。厚生労働省のHPでも感染者が見つかった場所(外国・国内)から送られてくる荷物との接触から感染したとの報告はありません。』(公益財団法人 日本郵趣協会 @kitteclub より)と言われています。
手紙ならではの、「相手に届くまでに時間がかかること」が功を奏するメリットだと思います。
【関連作品】
●小花をモチーフにした、ミニレターセットは他にも色のバリエーションがあります。
・赤い小花のミニレターセット
https://sanpostudio.theshop.jp/items/104949807
・青い小花のミニレターセット
https://sanpostudio.theshop.jp/items/105413070
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥600 税込